Categories: ジャズの歴史

ジャズの歴史とその後

1970年代に入るとフュージョンが大手を振って歩いて行くが、僕の私感ではフュージョンはジャズとは呼びがたい。電気楽器を用いたジャズなどこの世に存在する訳がない。

故に1970年代の黄金期のジャズメン達は何をしていたのか?それはもちろん、アコースティック・ジャズをしていたのだ。

そして1970年代の新風といったらピアノ・ソロ以外には考え付かない。

1970年代は密かにピアノ・ソロのムーヴメントが起こっていた。その火付け役は、やはりキース・ジャレットであろう。

1971年に発表した「フェイシング・ユー」はキースの初のピアノ・ソロアルバムだが、これは、はっきり言ってすごい。

同じ時期にソロ・ピアノアルバム発表した、チック・コリアのソロも素晴らしいが、キースはそれを数段も上回っている。

キースのそれには、根底にラヴェルの影響が見え隠れするが、75年は発表の「ケルン・コンサート」では、しっかりキースのピアノ・スタイルになっている。

1970年代は表向きはフュージョン、裏を見れば、アコースティックなジャズが地道に行われていた。

そして1980年代の初頭に久々の大物を思わせる、トランペッター、ウイントン・マルサリスが彗星のように現れる。

マルサリスは、ジャズ・メッセンジャーズで活躍し、僕もその当時のプレイをLD(古い)で鑑賞したことがある。荒削りだが、かえって其処が若々しくて良かった。

1983年にはキースがスタンダーズを結成する。もう1度、スタンダードを見直そうと言う動きである。

それにマルサリスが続き、ここに新伝承派なるものが誕生する。さらに1990年代、現代は何でもありの時代になってしまった。

関連記事(一部広告含む):

gluck

Share
Published by
gluck

Recent Posts

トランペット・トッカータ

ケニー・ドーハム、ブルーノート…

13年 ago

アット・ザ・オペラ・ハウス

スタン・ゲッツ、J・J・ジョン…

13年 ago

サムホエア・ビフォー

キース・ジャレットの1968年…

13年 ago

ジミー・ロウルズ・オン・ツアー

ジミー・ロウルズは1950年代…

13年 ago

スウェーデンに愛をこめて」

アート・ファーマー、ジム・ホー…

13年 ago